
今回は、アルファベットシティと呼ばれる、イーストヴィレッジのさらに東側に位置する『笠寺(Kasadela)』を取材。
かつては治安が悪い地域で、今でも決して交通の便がよいとは言えないこの地域にも関わらず、わざわざ遠方から足を運ぶ人で、連日賑わうこのお店。
オーナーの山下亜月さんにインタビュー、その秘訣を語っていただきました。
寿司は出さないポリシーで、名古屋風スタイルの料理やお茶漬けなど…リアルな日本料理を満喫できます。
また、今月は『JFC SAKE EXPO & FOOD SHOW 2012』の模様もレポートしています。米国では、日本食はブームを通り越し、すっかり定着。裾野の広がりを証明するかのように、年々、同イベントの規模も拡大しています。
★購入をご希望の方はinfo@bioartsnyc.comまで、Eメールにてご連絡ください。
12カ月・24カ月の定期購読、または1部ずつ購入していただくこともできます。
★その他の執筆実績はこちら。
食、健康、環境問題などを中心に執筆しています。
関連ニュース:
- 素材を生かした日本の郷土料理を真心込めて提供~炉端人気の火付け役「炙り屋錦乃介」~『Japanese Restaurant News』2012年1月15日発行
- 四季折々の食材が織りなす美しく繊細な皿に感嘆のため息「饗屋」~『Japanese Restaurant News』12月15日発行
- 見た目は洋風だが和のテイストが活きた料理の数々「てしごとや」~『Japanese Restaurant News』12月15日発行
- 五感が満足する贅沢な空間・オーベルジュ「Equus」/四季折々の地元食材で織りなす料理と真のホスピタリティ~『Japanese Restaurant News』9月15日発行
- エンタテインメント性の高い料理や内装に圧倒「Tao Downtown」~『Japanese Restaurant News』3月15日発行