コンテンツへスキップ

「海外市場の今を専門家が解説! 今現在、NYの⾷品市場はどうなっているのか︖︕」– JFOODO海外フィールド・マーケターによる現地食情報ウェビナー

弊社代表・太田あやは、JFOODO海外フィールド・マーケターとして、昨年度に引き続き2023年度も『現地 “食” 情報レポート』を執筆しています。

ニューヨークでの消費者の嗜好性や消費動向・トレンド等、現地の臨場感のある食生活、食文化を発信することにより、輸出に取り組む企業のお役に立つ情報を発信いたします。

今回は、ウェビナー形式で「今現在、NYの⾷品市場はどうなっているのか!?」について、実例を豊富に交えつつ、コンパクトに20分で解説しております。

(目次)
–コロナ禍を経てニューヨーカーの生活は何が変わったか? –飲食業界にはどんな変化が起きたか?
  1. 在宅勤務
  2. 人口・分布の変化
  3. 物価高騰

–消費者の買い方・食べ方は何が変わったか?

–日本食業界の現状

–コロナ後のマーケティングのヒント

新規で輸出を目指す企業から、すでに輸出していて販路開拓・拡大を目指す企業まで、きっとお役に立つ内容だと思います。

ぜひご覧ください。