弊社では、政府・地方自治体や企業のニーズにお応えして、さまざまなコンサルティング事業を展開しております。 新潟県とは、2017年から、新潟県産食品や酒の輸出拡大・販路開拓事業を支援させていただいております。
この度、コロナ禍でも可能な限り販路開拓を推進するため、リアル(サンプル)とリモート(web)を組み合わせた、新しい形での「新潟県産品セミナー」を実施することになりました。
事業概要
リアル(サンプル)
参加企業から提供頂いた商品サンプルをセットとして集約し、現地ニューヨークのレストラン等のバイヤーへ送付します。
リモート(web)
サンプルセットに関するオンラインセミナーを実施します。
※バイヤーには、サンプルセットを手元に置いてセミナーを聴講していただきます。
※オンラインセミナーでは参加企業が自社商品をPRする機会も提供します。
事業参加のメリット
オンラインセミナーの概要
(1)日時
12月初旬予定
(2)内容
(3)講師
日本酒、酒器分野 : ティモシー・サリバン氏
食品、カトラリー分野 : 飯塚 隆太 氏
(4)参加予定のバイヤー
ニューヨークの高級レストラン等のバイヤー(最大50名程度)
※詳細は新潟県庁の募集案内をご確認ください。
新潟県では2017年から3年連続でニューヨークのトップシェフたちを招聘するツアーを実施してきましたが、今回は残念ながらコロナ禍で中止となってしまいました。
何とかコロナ禍の状況に合わせて練り直して実施するのがこのプロジェクトです。
日米共に飲食業界は厳しい状況にあって、なかなか新規の商品が採用されにくい状況ではありますが、一生懸命取り組みたいと思います。