
今回は、3月に開催された「ジャパン・ウィーク」と、インターナショナル・レストラン・ショーで設置された「ジャパン・パビリオン」についてもレポートしました。
一番の注目は「駅弁」。
グランドセントラル駅で開催された「ジャパン・ウィーク」は、日本への観光促進事業を目的としたイベント。ニューヨークの人気和食店が、日本各地の名産を取り入れ、趣向を凝らした駅弁を販売し、1,000食以上用意された駅弁は連日1時間半で売り切れるほどの大盛況でした。
奥深い日本食文化の新たな一面が紹介された、興味深いイベントでした。
★購入をご希望の方はinfo@bioartsnyc.comまで、Eメールにてご連絡ください。
12カ月・24カ月の定期購読、または1部ずつ購入していただくこともできます。
★その他の執筆実績はこちら。
食、健康、環境問題などを中心に執筆しています。
関連ニュース:
- 過去最大のジャパンパビリオン/プランドゥーシー海外進出2号店~『Japanese Restaurant News』2010年3月号
- 5年目の成熟と挑戦…過去最大規模のジャパン・パビリオン開催-『Japanese Restaurant News』3月15日発行
- 味噌、酒、キッチン&テーブルトップ…日本食文化の魅力を世界にアピールするイベントレポート3本執筆~『Japanese Restaurant News』4月15日発行
- 「慈善事業、そして経済活性化へ-日本食業界によるさまざまな日本復興支援のかたち-」~『Japanese Restaurant News』6月15日発行
- 米国の日本酒業界、20年の変遷をたどり将来を予測/酒伝道師ジョン・ゴントナー氏による講演と日本酒試飲会~『Japanese Restaurant News』7月15日発行