
今回は、「日本食や酒の裾野を広げるゲートウェイになりたい」というコンセプトの『Azasu』を取材。
餃子や唐揚げなど、日本食に親しみのない米国人でも楽しめる、かつ若者向けのカジュアルなメニューを取りそろえ、価格もリーズナブル。一見シンプルに見える料理ですが、日本の味をそのまま表現すること、そして一品一品丁寧に手作りすることにこだわっています。
また、カップ酒やホッピーに力を入れているのもユニーク。若年層の客に、手頃な値段のカップ酒を気軽に楽しんでもらい、将来は大吟醸や吟醸など本格的な日本酒にも親しんでもらいたいという意図があるそうです。
★購入をご希望の方はinfo@bioartsnyc.comまで、Eメールにてご連絡ください。
12カ月・24カ月の定期購読、または1部ずつ購入していただくこともできます。
★その他の執筆実績はこちら。
食、健康、環境問題などを中心に執筆しています。
関連ニュース:
- 京銘茶専門店「一保堂」ニューヨーク開店~『Japanese Restaurant News』4月15日発行
- 日本のソウルフードを世界へ—『Japanese Restaurant News』8月15日発行号
- 日本食文化への関心はより広くより深く/ニューヨーク共同貿易日本食レストラン・エキスポ~『Japanese Restaurant News』11月15日発行
- 素材を生かした日本の郷土料理を真心込めて提供~炉端人気の火付け役「炙り屋錦乃介」~『Japanese Restaurant News』2012年1月15日発行
- 日本発祥でニューヨークで進化を遂げるかき氷『Bonsai Kakigōri』〜『Japanese Restaurant News 』2018年10月号