
今回は『折衷よこ田』を取材。ユニークな店名の由来は、オーナーシェフの横田淳志氏の「日本料理の原点も、自分の原点も和洋折衷」という想いです。
ここでは、カウンター8席のみ、1日2回転限定で、天ぷらを中心としたおまかせテイスティングコース(65ドル)を提供。
前菜、天ぷら7~8品、ご飯や蕎麦などのシメの料理、デザート…と続く高品質のコース料理を、リーズナブルな値段で食べられるということで瞬く間に評判に。
一切宣伝もせず店頭には看板もありませんが、口コミだけで、遠方からはるばる訪れる客や毎月のように足繁く通う客で、あふれています。
効率よいオペレーションや客とのコミュニケーションの秘訣など、興味深いお話を聞かせていただきました。
★購入をご希望の方はinfo@bioartsnyc.comまで、Eメールにてご連絡ください。
12カ月・24カ月の定期購読、または1部ずつ購入していただくこともできます。
★その他の執筆実績はこちら。
食、健康、環境問題などを中心に執筆しています。
関連ニュース:
- ジャン・ジョルジュ氏がプロデュースした最新レストラン『ABC Kitchen』ニューヨークの食のトレンドを大きく動かす~『Japanese Restaurant News』10月15日発行
- 自然と調和し共生する「和」の文化を完璧に表現/全米のスターシェフらが調理技術や哲学を学ぶ店「すし膳」~『Japanese Restaurant News』2月15日発行
- 洗練されたモダン・ヴェネツィア料理店で味わう独創的なラーメン「All’onda」~『Japanese Restaurant News』5月15日発行
- エンタテインメント性の高い料理や内装に圧倒「Tao Downtown」~『Japanese Restaurant News』3月15日発行
- 自由で柔軟な発想で創り出される、新感覚の日本食「シェ・サーディン」~『Japanese Restaurant News』1月15日発行