
今回は、生粋のニューヨーカーである20代前半のマックス&グラハム・フォートギャング兄弟が開店した『Matcha Bar』を取材。
近年、消費者の健康意識が高まると共に、認知度が上がっている緑茶や抹茶ですが、いよいよ人気に拍車がかかったのは、今最もトレンディな地域と言われるブルックリン区のウィリアムズバーグに昨年秋に開店した同店の存在が大きいように思います。
日本人では到底思いつかないようなデザインやメニュー展開で、週末には500-600人の行列ができるほどだとか。
今年5月には原宿でポップアップストアを開店。3日間で2000人もの来客があり、本店以上の大反響だったそうです。
兄弟は「日本では若い世代が抹茶を飲む機会が少なくなっていると聞いています。僕らの活動で、伝統文化と若い世代をつなぐきっかけになれば」と語ってくれました。
このような形で展開されてこそ、日本食文化が本当にアメリカ人の生活に根付いてきたことを実感します。
★購入をご希望の方はinfo@bioartsnyc.comまで、Eメールにてご連絡ください。
12カ月・24カ月の定期購読、または1部ずつ購入していただくこともできます。
★その他の執筆実績はこちら。
食、健康、環境問題などを中心に執筆しています。
関連ニュース:
- 従来の和食とは一線を画す食空間、他-『Japanese Restaurant News』11月15日発行
- 人気和食店が開店したベーカリーが話題に-『Japanese Restaurant News』12月15日発行
- 和菓子を日本と世界の架け橋に/進出15 年目を迎えた源吉兆庵NY店の挑戦~『Japanese Restaurant News』5月15日発行
- 日本食・日本酒通も思わずうなる、感動と発見のある日本酒バー「SHiGURE」~『Japanese Restaurant News』3月15日発行
- 既成概念を変えた、究極の薄衣をまとった四季折々の食材たち「天婦羅まつ井」~『Japanese Restaurant News』9月15日発行