
今回は、ニューヨークで最も人気が高いと評判のスピークイージー、『Angel’s Share』を取材しました。看板もなく入り口も分からない隠れ家バーですが、一切の宣伝もなく口コミだけで常に満席です。
日本人経営のバーならでは、日本酒や焼酎をベースに、紫蘇や梅、柚子、麹、胡麻油、抹茶、和三盆糖といった和素材をアクセントにしたカクテルが特徴的です。
「バーテンダーは、瞬時にお客様が何を求めているか見抜く力が重要」と語るのは、同店で初、しかも唯一の女性バーテンダーとして活躍している下瀬川菜々さん。彼女が創作したカクテルは、創意工夫に富んでいて、確かな技術を感じます。
一度訪れると、なかなか入店できない幻のバーと呼ばれる理由が分かると思います。
★購入をご希望の方はinfo@bioartsnyc.comまで、Eメールにてご連絡ください。 12カ月・24カ月の定期購読、または1部ずつ購入していただくこともできます。
★その他の執筆実績はこちら。
食、健康、環境問題などを中心に執筆しています。
関連ニュース:
- 日本の1920年代の世界観を再現…ドリンクだけでなく食事も自慢のバー 「Bar Moga」〜『Japanese Restaurant News 』2019年1月号
- 昼は喫茶店、夜は日本酒バー/ふたつの顔で客を引き寄せ相乗効果「Hi-Collar」~『Japanese Restaurant News』4月15日発行
- 日本食・日本酒通も思わずうなる、感動と発見のある日本酒バー「SHiGURE」~『Japanese Restaurant News』3月15日発行
- 世界各国の料理技術や調味料を駆使した魚介料理や寿司「Lure Fishbar」〜『Japanese Restaurant News 』2019年5月号
- 個性あふれる印象的なワインをそろえ地域の人気店に~作り手の姿勢や想いを伝える「The Winery」-『Japanese Restaurant News』12月15日発行